-デジカメ電池、雑記です。- |
 |
久々に、Xacti HD2を使おうと思ったら・・・・・10秒で、撮影が終わる・・・・。 クレードルに置くと、上の画像のように、充電はするのですが、20秒ぐらいで充電完了。 そして、10秒くらいで電源が落ちる・・・・。 そういえば、1年以上、クレードルに置きっぱなしだったな~。 電池がもうダメになったのかも!? |
 |
ということで、新しい電池を買いました。 純正品は、品薄&結構高かったので、いろいろ探して、 たくさんある、互換バッテリーの中で、「PL保険加入済み」という商品を買いました。 Xacti用の「DB-L40A対応互換バッテリー」と、 ついでに、ソニー製デジカメ用の「NP-BN1対応互換バッテリー」も買いました。 ソニーの互換バッテリーは1個310円。 サンヨーの互換バッテリーは1個330円でした。 2個ずつ買いましたが、純正に比べて、激安です。 画像は、上が互換バッテリー、下が純正バッテリーです。 サンヨーの互換バッテリーは、かなりバチ物感がでまくってました。 |
 |
Xactiは、カバーを外して、電池を交換して、クレードルに置いて充電なので、 別売りの純正品ではない、 「SANYO Xacti HD1、DMX-HD1、DMX-HD2対応充電器DB-L40」という 充電器を購入しました。 価格は、1,150円でした。 バチ物感たっぷりと、書きましたが、ちゃんと充電できましたし、 ソニーの方は、純正の充電器でちゃんと、充電できて、 この間の旅行に持って行きましたが、どちらもちゃんと使えています。 安いので、予備電池として持って歩いています。 特に、ソニーのデジカメ「TX-7」は、いきなり電池切れが多いので、重宝しています。 にしても、クレードルに置きっぱなしというのも、止めることにします。 でも、さすがに型落ちなので、「HD2」を使うのは、 厳しかったな~・・・・・・・。 |
↓amazon↓
ランキングに参加してみました。1押しよろしくお願いします。
スポンサーサイト
久しぶりの登場。。。かと思ったら、バッテリが死んでましたか。
互換バッテリ、かな~りお安いですね。
自分のXactiも最近起動していないので、大丈夫かな。。。?
クレードルにず~っと、置いたままというのが、
ダメだったのでしょうか。^^;
互換バッテリー、安いし、今のところ、普通に
使えているので、オススメです。
そういえば、Xacti、ってもう発売されてないみたいですよね

。
コメントの投稿