-GW辺りから~一気に雑記。- |
 |
GWに、友人と映画を見に行きました。 「ドラゴンボールZ 神と神」です。 内容は、お気楽な感じでした。 |
 |
ドラゴンボールといえば、当時は月曜日発売のジャンプを1日前の日曜日に売っている 店がありまして、いち早くドラゴンボールを読むのが楽しみでした。 当時、高校生でしたが、「天下一試験会」なるものにも参加して、 成績優秀ということで、認定カードや景品ももらった記憶があります。 このたび、一緒に映画に行った友人も、中学生からの長い付き合いの 友人でしてこの「天下一試験会」にも一緒に参加しました。 もう20年も前の事なんですね~・・・・。(^_^;) |
 |
友人の「PSP go」です。 無双シリーズが好きな友人なので、アドホックで協力プレイなどして遊びました。 久々に、友達とゲームしたなぁって感じでした。 |
 |
GW中は真夜中に、自室のワックスがけもしました。 植物性のワックスをヌリヌリします。 部屋の隅に追いやったソファの上で、友人とゲームやり続けてました。 |
 |
翌日です。 ツヤがでてます。 |
 |
ユニコーンの6巻もやっとこさ見れました。 |
 |
長財布やスマホを入れていたレッグバッグが、ボロボロになりました。 合皮なので、1年しか持たなかったです。 |
 |
長く使えればいいなと思い、色々探して、本革のレッグバッグをみつけました。 お値段は合皮の4倍くらいしましたが、手触りなどはいい感じです。 ですが・・・・・・・・・・・ |
 |
長財布は問題なく入るのですが、スマホ(Note2)が入りきらない・・・・。 う~~ん、まさか外ポケットがそんなサイズだったとは・・・・。 ヘッドセットイヤホンは一番外のポケットに入れています。 |
 |
右の合皮のほうが、サイズ的にかなり余裕がありあました。 ですが、せっかく購入したので、大事に使っていこうと思います。 なぜレッグバッグかというと、 ウエストバッグや、ボディバッグなども検討したのですが、車に乗るのに、 着けたり外したりするのが、面倒くさいので、却下しました。 レッグバッグは、両手がフリーになるのは当たり前ですが、 バッグを腰と片足に固定するので、 運転する時や動いても、バッグがくるくる腰の周りを回らないので、お気に入りです。 |
 |
余っていた40GBのSSDを使ってXPパソコンを1台クリーンインストールしました。 サクサク動くようになってうれしいです。 Android端末をを購入して、SDKやドライバー類を入れて、いろいろな事を試していたら、 重たくなってどうしようかと思っていたんです。 このたびは、SSDの容量も少ないので、最低限のソフトしか入れてないです。 |
 |
要らないボード類は全部外しました。 グラフィックボードに、TVチューナー&キャプチャボード、サウンドカードです。 |
 |
母の日のプレゼントに、購入した「SONY WALKMAN」です。 現金にしようかと悩んだのですが、母親の「らくらくフォン」は 音楽を聞く機能はなかったし、いつも部屋でCDを聞いていて 部屋以外でも聞きたいみたいな事を言っていたので、コレにしました。 「iPod Touch」と悩んだのですが、タッチパネルより、ハードキーのある こちらのほうが、確実に操作できるかな?と思いこちらにしました。 |
 |
付属の充電機能付きスピーカーです。 東方神起のファンクラブに入っているので、東方神起のアルバム類を 入れときました。 ですが、母親は、iPod Touchのようなネットができる 端末が欲しかったみたいです。(^_^;) 今は、喜んでコレを使ってくれてますが。 |
 |
「Xperia A」です。(もちろん左のです。) 同僚の方がスマホに機種変したので、スマホの使い方を1日かけて、お教えしてました。 「Xperia Z」に比べると、フルHDの画面ではないですが、 カメラのシャッターボタンがあったり、タッチ感とかもイイ感じに思えました。 |
 |
いつもお世話になっているPCショップに行きました。 初の「3TB」のHDDを購入しました。 その時、色々雑談をしてまして・・・・。 |
 |
店長さんの「PS VITA」を格安で譲って戴きました。 ほとんど使ってないとのことで、超美品でした。 |
 |
VITAのカードです。 32GBのカードもつけて戴きました。 独自の特殊な形状っていうのが、SONYらしいですね・・・。 本体と、32GBのカードとセットで1,4000円でいいですよとのことで、即買いでした。 |
 |
画面が綺麗で大きいです。 |
 |
ポーチと持ち運び用の充電ケーブルを買いました。 |
 |
このような感じで収納します。 右のポケットには、とりあえず、VITAのゲームをやってみたくて買った、 「三国無双NEXT」が入っています。 |
 |
SONYのゲーム機類です。 VITAは、ひと際、大きいですね。 左下はあまり使っていない、「PSP go」です。 「Xperia PLAY」はradikoを聞くのに重宝しています。 |
 |
VITAユーザーはこれが必須みたいなので、購入しました。 コレを使うと、付属の充電器以外でのPCのUSBポートや、 汎用のUSB充電器でVITAを充電できるようになります。 この仕様もSONY・・・・・・・・。 ですが、自分の持ってるモバイルブースターでは、コレを使わなくても、 充電することができました。 |
 |
こんな感じで使用します。 ちゃんと充電のオレンジのランプが点灯しています。 |
 |
三国無双NEXTを買いましたが、 他にもやってみたくて体験版も色々インストールしてみたのですが、コレも買ってみました。 「地球防衛軍3 ポータブル」です。 予備知識なしで、速攻で購入したので、360と同じ作品っていうのを見逃してまして、 360版をクリアしているので、う~~~ん・・・て感じでした。。 ですが、やり始めるとハマってしまい空き時間があればず~っと遊んでいます。 新要素である、このパケ絵のお姉さん達はいつでてくるのだろう・・・。 勢いで購入してしまったVITAですが、この他にも やっと「PSO2」を始めました。 この間、プレイ時間が2時間を超えました。 レベルはまだ2です。 中々時間が無くて・・・・。(地球防衛軍ばかりやっているのが原因ですが・・・) 本当は、「逆転裁判5」がでるので、3DS本体を 買わなければいけなかったのですが、お金無くなっちゃたので、 どうしよ・・・って感じです。 でも、VITAって絵はメチャ綺麗だし、インターフェイスや操作性も、 自分的には、お気に入りです。 難点は、PCのメディアファイルをVITAに転送するのに、 専用ソフトをインストールしなくてはいけないのは、面倒くさいですね。 そこは、普通にストレージとして認識してくれるだけの方が、 良かったなあと思いました。 |
 |
VITAにハマっているので久々に「ファミ通」を買いました。 今度は、地球防衛軍4が出るのか~~~。 ほ、欲しいなぁ・・・・・。 |
 |
セブンイレブンでお菓子を買って、水樹奈々さんのトレカを3枚もらいました。 |
 |
とうとう、最終巻です。 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の12巻です。 購入してから中々気分が乗らず、読んでなかったのですが、 この間、一気に読み切りました。 賛否両論あると思いますが、自分としてはこうきたかって感じの終わりでした。 まあ、あやせ押しな自分なので、あやせがちょっとかわいそうだったかも。(・・;) テレビの2期も楽しみに見ているのですが、 小説1冊分のストーリを30分の枠に収めているので、駆け足感を、感じてしまいます。 何はともあれ、色々と楽しませてくれた作品でした。 |
 |
T.M.Revolutionと水樹奈々さんのコラボCDです。 久々にヘビロテで聞いた曲でした。 6月も今日で終わりです。 次に更新できるのはいつだろう・・・・。 また、気が向いたときにでも見ていただければ幸いです。 |